M&Aとは?
そもそもM&Aって何?
M&Aの定義
M&Aとは、英語でMergers and Acquisitionsの略です。すなわち企業の合併・買収のことではありますがその形は多義に渡り広義には株式の譲渡や交換による資本提携や合併では一般的な吸収合併から共同出資による新会社設立など様々です。
M&Aの種類
①株式譲渡
会社のオーナーが保有している株式を買い手側に譲渡することによる経営の承継手段。
②株式移転
1社以上の株式会社がその発行済み株式の全部を、新たに設立する株式会社に取得させることにより、完全子会社となる手段。持ち株会社の設立に使われるスキームとなります。
③株式交換
買い手側が買収の対価として新株を発行し、売り手側の持つ株式と交換することで売り手企業の経営権を獲得する手法です。
④合併
一社あるいは複数の会社が、他の会社に権利義務のすべてを承継させるM&Aの手法。一方の法人格だけを残し権利や義務、債務などの全てを合併後存続する会社に承継させる吸収合併と、新規に会社を設立し、その新設会社に全ての合併対象会社(消滅会社)の権利義務を、すべてそのままの条件・内容で承継させる新設合併の手法があります。
⑤会社分割
会社を複数の法人格に分割し、それぞれの法人格に組織・事業・資産を移転するM&Aの手法。新設会社に移転する新設分割と既存会社に移転させる吸収分割の手法があります。
⑥事業譲渡
会社の事業の全てないしは事業の一部を第三者に譲渡することです。事業譲渡の場合は当事者間で、譲渡対象の事業の範囲、資産や負債の範囲を自由に決めることができます。
M&A全体イメージ
まずはどのような方法が最適か是非ご相談ください。
M&Aは経験がないという方も多くいらっしゃいます。ご相談は無料ですので、納得いくまでご質問ください。